あの日の詩 あの日の詩(オリジナルソング) 作詩:春日裕史 作曲:加藤優一 補作詩、補作曲、編曲:小林康浩 あの日の詩.mp3 関連記事 https://sendai-acappella.hatenablog.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%A9%A9 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月13日 続きを読むread more
オリジナルCDアルバム発売中 若星Z☆メンバー一人ひとりが、個性を出し合ってできたCDアルバム「息吹」。 ¥500円で発売中です。 日本のうたごえ祭典の交流の部で、「未来へ」を歌った直後、舞台袖にいたスタッフから声を掛けられ、「今の曲もCDに入ってますか?」と聞かれました。 「そうですね、今の曲も含めて5曲入ってます。」と言いながら、おもむろに背中… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月02日 続きを読むread more
売り口上、「息吹」案 卒業式をみんなのものに。 おそらく、大部分の人にとって、卒業式は、堅苦しくて、眠くて、参加させられてる感があるかもしれません。 そしてなんとなく「そんなものか」なんて一応納得したりして。 卒業式に、ひとつだけ、クスッと笑えるような思い出を。 そんな思いを込めて、ちょっと風変わりな卒業ソングを作りました。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月13日 続きを読むread more
11月12日の活動報告 11月12日火曜日 今日は、小林先生のレッスン日でした。 私も、残業確定と諦めていましたが、奇跡的に参加できました。 ですが、今日は殆ど歌ってません。 CD作成の最終日ということで、 ひたすら録音音源を聴いて、どうしても録り直さなければならないところや、録音に参加できなかった人の声を入れたりしてました。 そし… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月13日 続きを読むread more
10月22日の活動報告 10月22日 即位正殿の儀のため祝日でした。 台風で緩んでいる地盤に雨が降り続く寒い日でした。 こんな天気では、普通に過ごしてたら、落ちてしまう。いかんいかん。ということで、少しでも気分をあげるために朝市ビルに行く30分前に、エスパルの地下の「粥サンチン」に行って食事をしました。 普段の食事から健康になっていくという「薬膳… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
「息吹」拡張部分B案 はや、幾とせ、幾月、幾星霜ながれて あの頃の面影を遠くにありて想う 背中を押す風のようで 今日も耳を澄ましてる 君と歌ったこの歌 忘れない ずっと きこえてるよ 息づいてるよ あの日のこころ 届いてる 時を越え イメージを伝えるために歌ってます。(演奏技術はありません) ↓ 190831_2… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
「息吹」の拡張部分、歌詞案最新版 メロディーを実際に聴いてみて、歌詞と曲調との間に合ってるところと合ってないところがあると感じました。字数も含めて。 また、曲自体からもインスピレーションが湧いてきて、歌詞を変えようと思いました。 音が盛り上がる時は、歌詞が盛り下がると、実験的な感じはしますが、相乗効果を得られにくいと思います。 曲が美しい部分には、美しい言葉を… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月29日 続きを読むread more
8月27日の練習風景 8月27日 火曜日の今日は、小林先生のレッスンでした。 オールオリジナルソングの日でした。 オリジナルソングだけで、1回の練習を回せる。とうとうここまで来ました、若星Z☆。 オリジナルソングでCDアルバム作るという目標に向けての練習でもありました。 ただ、先生の話によると、結構ハードルが高そうです。 期限と、優先順… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月28日 続きを読むread more
「息吹」の拡張部分 沼ちゃんのメロディーが、できたということなので、それを元に歌詞を付けてみました。 個人的には、迷走しまくって、ぬか床漬けのごとく、寝かせつつ、たまにかき混ぜる程度でしたが・・・ これで、一歩前進なるか? 「息吹」追加部分の音源 ↓ 190814_1527.mp3 やす トラックバック:0 コメント:0 2019年08月14日 続きを読むread more
やぶちゃんのオリジナルソング 「願いの木」 作詩:藪田陽司 作曲:小林康浩 今 ここから 歩き続けよう 静かな森を めざして 人々は 争い続けてた 自由に生きたいと 願ってるのに 幸せのなる木や 希望のなる木 私たちは 忘れてた 今 ここから 歩き続けよう 自分自身の種を探しに そして いつかは 花開くだろう 自由という願い… トラックバック:0 コメント:1 2019年06月12日 続きを読むread more
ポエム部 やぶちゃんの投稿 やぶちゃんから、ポエム部に投稿がありました。 以下 --------- 『もう一度~2018ver』 1 君と見ていた空が 今も忘れられない 時が止まった世界 つなぐため今歌うよ 何気ない事がいつの日か かけがえのないものに 変わってく まだ見ぬ光を探しに行くんだ 幸せな日々をもう一度 2… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月25日 続きを読むread more
歌詞案エントリーその2 メンバーには、そろそろ歌詞が浮かんできた人もいるのではないでしょうか。 今回は、沼ちゃんの2曲目の方に歌詞をつけてみました。設定としては、「離れて暮らす社会人の子供と、親」。 「花と歌」(仮題) 大切な人よ いつもありがとう 光降り注ぐ 窓辺に添えて あなたと似てる 趣のある 花を飾るとしよう 大切な人… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月03日 続きを読むread more
金沢の音源 私からの、クリスマスプレゼントはこれです。 金沢での演奏音源+思い出写真 のムービー ↓ https://youtu.be/b6UvfoYV6lg オリジナルソング 「もう一度」の完成度が高まったようです。 やす トラックバック:0 コメント:0 2017年12月24日 続きを読むread more
息吹のミュージックビデオ作ってみました みんつくの時の音源です。 写真の撮影地は長野県の松代小学校と、宮城県大崎市三本木の鳴瀬川。 ↓ https://youtu.be/YqGtSbJ2oWI やす トラックバック:0 コメント:0 2017年07月21日 続きを読むread more
長野での合唱発表会の音源 最近、ICレコーダーの設定がイマイチです。実は壊れたためメーカーに送ったら、新品と交換してくれて、それ以来、試行錯誤してるんですが、どうも録音レベルが低いのです。 なので音量を上げないと聞こえないかもしれませんが、長野でのステージ発表の音源をアップしておきます。 1、全ての卒業生と、全てのかつての卒業生に贈る応援ソング「息吹… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月19日 続きを読むread more
5月30日の練習 6月4日にとっておきの音楽祭に出演します。 主にその練習をしました。 6月4日 ブランドーム一番町で、14:10から出演しますので、良かったらお越しください。 その他、6月11日にある青年文化祭で曲間にやる寸劇の練習をしました。 本当は舞台が怖いです。演劇部なのに。演劇部だからか? 公園でのワークショップの時、背中合… トラックバック:0 コメント:1 2017年06月01日 続きを読むread more