6月11日の練習報告
小林先生によるレッスンでした。
みんつくの準備として、
新オリジナルソングの「未来へ」完成版をやりました。
それから女声のプチオランジェと、男声のワンプラ(ワンダープラネット)に別れて練習しました。
その後、登場曲、ワインディングロード、やさしさに包まれたなら。
これらは、多賀城市文化会館でのロビーコンサート用です。
ミーティングでは、6月30日ぞうれっしゃコンサート(イズミティ21)、6月15日調理部(太白区市民センター)、7月28日多賀城ロビー。
などについて話しました。
コーラスグループなのに、なんで調理するのか?疑問に思われるかもしれません。
若星Z☆では、親睦などのために年に何度か、メンバーで料理をつくり、一緒に食べるということをしています。
メンバーではない人も、休団中の人も、調理部に遊びに来て交流を図っていくということもあり、私たちが大切にしている活動の一つです。
今日一番書きたかったことを書きます。
本日2名の方が、メンバーに加わり、入団の手続きをしてくださいました。
一応暫定的にニックネームも決まりました。
じゅんこさん
ひろさん
です。
これから一緒に楽しく歌っていきましょう。
新しいメンバーも加わり、ますます楽しくなりそうです。
やす
みんつくの準備として、
新オリジナルソングの「未来へ」完成版をやりました。
それから女声のプチオランジェと、男声のワンプラ(ワンダープラネット)に別れて練習しました。
その後、登場曲、ワインディングロード、やさしさに包まれたなら。
これらは、多賀城市文化会館でのロビーコンサート用です。
ミーティングでは、6月30日ぞうれっしゃコンサート(イズミティ21)、6月15日調理部(太白区市民センター)、7月28日多賀城ロビー。
などについて話しました。
コーラスグループなのに、なんで調理するのか?疑問に思われるかもしれません。
若星Z☆では、親睦などのために年に何度か、メンバーで料理をつくり、一緒に食べるということをしています。
メンバーではない人も、休団中の人も、調理部に遊びに来て交流を図っていくということもあり、私たちが大切にしている活動の一つです。
今日一番書きたかったことを書きます。
本日2名の方が、メンバーに加わり、入団の手続きをしてくださいました。
一応暫定的にニックネームも決まりました。
じゅんこさん
ひろさん
です。
これから一緒に楽しく歌っていきましょう。
新しいメンバーも加わり、ますます楽しくなりそうです。
やす
この記事へのコメント